忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔住んでいた場所の地図帳(住宅地図帳のようなもの)を見たりするのはどうしたらいいんでしょうか?(具体的に言うと、ゼンリン酸の住居表示図みたいな地図です)最近、自分が小学低学年の頃住んでいた場所で、○○食堂とか、XXラーメンなんてのがあったなあ、、、っと言うことを知りたくなり、時間があるとき見てみたいな、、と思っています。現在の物は上述ゼンリンさんとかが発行してますが、昔(30年ほど前)のものとかはどうやって調べたらいいんでしょうか?(大きい図書館とか、、、に行けばあるのでしょうか?orゼンリンさんのアーカイブ資料館みたいなのはあるのでしょうか?)どなたかわかる方教えてください。ついでに、NTTなんかも30年前のイエローブックみたいなものは保存しているのでしょうか?(ちなみに、私自身興信所とかそういったものではありません。単純に当時自分が住んでいたところは、こうだったんだなあ、、、ってみてみたいだけなんです。)

ベストアンサー

アーカイブかどうかわかりませんがゼンリンは自社で地図の資料館を持っています。www.zenrin.co.jp/mapgallery/index.html後、古本屋等に古い地図があるかも知れません。自治体で古い地図や資料として持ってる可能性もあります。図書館で古くからの地図を保管しているケースもありますね。まずは地域の図書館に聞いてみてはどうでしょうか。






PR
Copyright © GUIDE-WEB All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]