忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大人の上質インテリア (エクスナレッジムック)写真のセンスがいいですよね
とにかく写真のセンスがいいですよね~

いま、インテリア・コーディネーターの資格を取るために勉強中なのですが

参考になるところも多いですね。



上質とはやたらにお金を掛ける事ではありません(この部分、勘違いされがちです)

実例写真はそのことも教えてくれています。




PR
西式健康法入門―ほんものの健康を手に入れるためにこれはちょっと・・・
原本・西式健康読本 (健康双書ワイド版―食と健康の古典) とほとんど同じ内容です。おそらく、この健康法の関連団体がテキストとしてまとめたものなのでしょう。

小奇麗で退屈な文章に収められ、教科書のような読みにくさと臨場感のなさを感じました。

上記、西先生本人が書いたものや、甲田先生の著作には、本人の熱い心がにじみ出ていて、教科書としては不要な計算式や体験談などが満載で、こっちまでやる気が伝わってきます。




教育と国家 (講談社現代新書)甘ったるい
これも去年の今頃読んだ。

「靖国問題」(ちくま新書)が売れに売れている高橋哲哉の本。

教育基本法がいかに改悪されようとしているか、戦前の軍国主義に回帰しようとしているからを優しい語り口ながら痛烈に批判している。

僕は右翼でも左翼でも今のところ無いが、「靖国問題」(ちくま新書)と続けてこの著者の作品を読んだが、どうも左より過ぎる感が否めない。

非常に理想主義的だし、甘ったるい。

哲学者が教育論に手を出すべきではない。




時代とまったくあわない
なにかの役にたつかと購入しましたが、

申し訳ありません・・・個人輸入のとっかかりそのものが

時代に合わない方法で紹介されています。




Copyright © GUIDE-WEB All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]